翌朝は、アクロポリス遺跡を訪れました。混雑する上に日中は暑くなるので、朝早くの訪問をお勧めします(9時ちょうどの開門時感に合わせて行きました)。アテネの夏は陽射しが強いので、サングラスは必須です。砂埃も多く喉が渇きやすいので、飲み物も忘れずに持って行くと良いかと思います。

パルテノン神殿までの道

アクロポリス遺跡は、アテネ市街ど真ん中に小高い丘にあり。市内を見下ろすように存在しています。アテネ地下鉄にはアクロポリスという駅名がありますが、滞在していたホテルから一駅だったこともありモナスティラキ駅から歩きました。道がわかりづらく、人気も多くない道なので不安になりますが、こちらの駅からでも問題なく到着します。

かつての城壁にそって、登ります。

前門(プロピリア)をくぐります。

何やら作業中でした。

パルテノン神殿(復元工事中)

門をくぐって、どーんと見えるのが、パルテノン神殿です。パルテノン神殿を一言で言うならば「工事現場」で、まさに復元工事を行っている真っ最中でした。紀元前432年に完成し、1687年に大破したものを復元中とのことです。使えそうな部分を残しつつ、新しい石材を使って建造しています。

クレーンにより、石材が運ばれています。

石材が山積みになっていました。

石材は、レールや昇降機などを使って、遺跡内を運搬しているようです。

パルテノン神殿を横から眺めると、つぎはぎだらけなのが分かります。

屋根の三角部分には綺麗なレリーフがありましたが、こちらも破壊されています。この神殿、最終的にどこまで復元するのか、気になるところです。

展望台・エレクティオン

神殿がある丘の上は、かなり広くゆったりとした空間です。

アクロポリスの丘の展望台からは、市内が一望できます。アテネ市内は、高いビルが殆どなく、盆地にべたーっと建物が広がっているです。

こちらはエレクティオン。6人の少女像の柱が特徴的です。これ以外にも沢山の神殿跡があり、アクロポリスのかつての繁栄が窺い知れます。

前門(プロピリア)から、アクロポリスの丘を降りました。

下に降りると、作業員がちょうど石材を加工していました。一つ一つ細かい作業です。パルテノン神殿の復元は、スペインのサクラダファミリアのように、非常に根気強い作業が求められそうですね。