LCCTへはバスがオススメ

KLIAエクスプレスでKLIAに向かい、バスに乗り継いでLCCターミナルに着きました。後日クアラルンプールを再び訪れた時に気づいたのですが、KLセントラルから直接LCCターミナルに向かうバスに乗るのと時間的には大差がなく、KLセントラルから乗り換えなしなのでこちらの方が快適です。

OptionTownでアップグレード失敗

行きの便も帰りの便も、OptionTownというところで数ドル賭ければ「運良ければプレミアムシートにアップグレードできるかも権」を購入していたのですが、特にカウンターで何も言われることなく、アップグレード失敗。意外と競争率が高いのかもしれません。片道5,000円のチケットなので、やむを得ません。

IMG_1170

LCCT

待合室前にはいくつか売店があり、お菓子や飲み物を買い込むことができます。エア・アジアでは本来、飲食物の持ち込みが禁じられているはずですが、多くの人が何らかのものを手に持っていました。

LCCターミナルは、一応一通りのものが揃っている。OldTown WhiteCoffeeもあるし、マクドナルドもある。高級ブティックはないが、お土産屋もイミグレーション・セキュリティチェック前後のエリア双方に、簡単なものがあるようです。バスの待合室のようなところで、搭乗開始を待っていました。

IMG_1173

搭乗

行き同様に、歩いて駐機場へ。写真を撮ってたら、早く進むよう促されました。

IMG_1174

行きはマレーシア人っぽい人が多かったのですが、帰りはオーストラリアから乗り継いできたかと御思われるオージーっぽい人もチラホラ見かけました。

IMG_1176

ちょうどボーディングが完了して出発しようとした時に、雨が降ってきました。あと10分ボーディングが遅かったら、ずぶ濡れだったと思われます。

IMG_1179

機内食の販売

リンギットが余っていたので、機内食を購入。現地料理のナシ・レマをチョイス。ピリリと辛いのですが、結構美味しいです。機内食を注文すると、一緒に水が付いてきました。

機内食の販売は、離陸直後と着陸2時間前の2回ほど回ってきました。羽田着が22時近くになるので、これはありがたいサービスです。

IMG_1183

無事に羽田に到着

機内からは、綺麗に夕焼けが見えました。

IMG_1192

定刻で羽田に到着。周りの乗客は、着くや否やイミグレーションにダッシュ。預け荷物を受け取る場所でも「終電に間に合わない」とソワソワしていたようでした。これもLCCを選ぶ宿命ですね...。

エア・アジア

番だらや駅近くの普通のホテルへ移動。ここら辺はイスラム色が強いエリアでした。

IMG_1121

スカーフも、種類が豊富に揃えてあります。マレーシアはイスラム圏の中では規律が緩いほうなので、色鮮やかなスカーフが多い印象です。

IMG_1123

服とスカーフをどうコーディネートするかを、楽しんでいるようです。

IMG_1129

この不気味な頭だけのマネキンは、イスラム圏でよく見かけます...。

IMG_1127

デパートのフードコートで、再びクレイポットライスを食べてみました。日本の釜飯とは違い、結構味が付いています。しかしくどさはなく、ご飯も少量なので胃にもたれることはありません。美味しかったです。

IMG_1130

チャイナタウンまで来て見ました。

IMG_1133

「ピーター・ホー・エボリューション+ビヨンド」というお店へ。場所はもの凄く分かりづらいが、モダンでリーズナブルな小物が揃っていて、お土産選びにはなかなか良いお店だと思います。

IMG_1135

併設のカフェも。

IMG_1137

市場を冷やかして、チャイナタウンを抜けます。

IMG_1139

マレーシアでスターバックス以上によく見かけるのが、この「OldTown White Cofee」というコーヒーチェーン店です。イポーという街で生まれた、ホワイトコーヒーをウリにしているコーヒーショップ。イポーホワイトコーヒーはWikipediaによると、

"19世紀に中国海南島から現地に移り住んだ華僑の人達が作られたものである。コーヒー豆を少量のマーガリンかパーム油を加えて、焙煎したもの"

とのことです。メニューやフードなどは、このページが詳しいです。

現地のスーパーでは、砂糖・ミルク・コーヒーが1つになった、スティック状のホワイトコーヒーのインスタントをよく見かけます。安価で小分けになっているので、マレーシアのお土産にもぴったりです。

IMG_1145

100PLUSは、シンガポールの会社のスポーツ飲料。ここマレーシアでも多く見かけます。

IMG_1158

クアラルンプールで一番の繁華街である、ブキッ・ビンタンに来てみました。中心部には巨大なショッピングモールが乱立しています。

IMG_1159

結構な賑わいです。

IMG_1162

事前に情報を仕入れて、近くの「良心」というマッサージ屋に来てみました。普通の街のマッサージ屋よりは値段が張るが、静かで落ち着いた店内で、技術者の腕も確か。なかなか良かったです。施術が終わった後に、ジュースやフルーツや温かいお茶が提供されるのが嬉しいです。丁寧なおもてなしを受けてながら、しっかりと旅の疲れをとりました。

IMG_1164

帰りにまたデパートのフードコーナーに寄って、夕飯です。

シンガポール版に比べて、手抜き感が否めないマレーシア版の地球の歩き方。グルメのページも少なく、当たりを付けるのに苦労します...。

IMG_1167

帰りは、インド人街のスーパーマーケットに寄ってみました。店内にずらーっと並んでいたのは、お菓子。チョコレートだけでもかなりの種類が並んでいて、ドンキホーテの比ではありません。ちなみに、この店ではスーパーに入る時にバッグを預けさせられました。盗難防止なのだろうけど、こういう文化の違いも面白いですね。

ビラ・セントサ

チキンライスを堪能した後、20世紀初頭に建てられたというかつての豪邸を見学しました。

中に入ると、一人の老人が他の観光客と一緒に案内をし始めました。応接間やベットルームなど、ひとつひとつ細かく、そして熱心に説明をしてくれます。自分が日本人と分かるや否や、日本語を交えて説明してくれるなど、ホスポタリティーあふれる人でした。

IMG_3318

食器や装飾品、服装などはプラナカン文化感が満載です。綺麗に保存をしています。写真撮影OKというのも嬉しいところです。

IMG_3319

30分ほどで一回りし、最後は(入場料相応の)ドネーションを要求されてツアーが終了(笑い)。1ユーロ・1ドル感覚で、1リンギ(30円程度)を置いていたフランスからの観光客へは「流石にそれはないだろう」と老人がツッコんでいましたが。

IMG_3325

「マラッカ海峡」でお馴染みのマラッカという街は、東西交易をになっていた要所です。それ故に、ポルトガル、オランダ、イギリスなどの海洋国家が次々と占領し(第二次大戦中は日本も)、この土地をその国の色に染めていきました。今では世界遺産に登録され、様々な国の様式が混在する街並みが保存されています。

廃墟?

IMG_3327

中心部は、煉瓦色の建物が並んでいるのが特徴です。ヨーロッパの街でもない、よくあるアジアの街ともどこか違う、不思議な感覚になります。

IMG_3331

マラッカは観光客も少ないので、ゆっくりまわることができました。

IMG_3332

ムラカ・キリスト教会

日本ではマラッカと呼ばれていますが、現地名は「ムラカ」。その中心部に位置するのがムラカ・キリスト教会です。建物に描かれているように、1753年にオランダ統治時代に作られたそうです。

IMG_3344

マラッカの街でよく見かけるのが、このトライショーと呼ばれる人力車です。原型がどうなっていたか分からないくらいに花などで装飾しまくり、ドライバー同士お互いの派手さを競っています。中には、欧米からの若い観光客を意識してか、妙な重低音ビートの音楽を鳴らしながら走っているものも...。トライシーのオジサン、無理しています

このキリスト教会の前には、様々なトライショーが並んでいるので、それらを比較するには最適な場所です。

IMG_3336

スタダイス

キリスト教会の隣には、スタダイスと呼ばれるオランダ総督が住んでいた古い住居があります。1650年建築という、これまた古い建物です。現在は歴史博物館になっており、この街の複雑な歴史を知ることができます。

IMG_3347

どういう船だったんだろう...。

IMG_3349

フランシスコ・ザビエルも、日本に来る前にマラッカに寄っています。

IMG_3352

セント・ポール教会

ムラカ・キリスト教会まわりは、ちょっとした高台になっていて、ポルトガルによって造られたサンチャゴ砦やセント・ポール教会などがあります。マラッカ海峡が、綺麗に見えました。

IMG_3359

セントポール教会には、フランシスコ・ザビエルの像。

IMG_3360

教会は、すでに廃墟になっています。

IMG_3362

IMG_3363

再び、マラッカの街をブラブラ。街の中心にマラッカ川が流れていて、ゆっくりとした時間が流れています。

IMG_3375

他のサイトでオススメされていた、チャイナタウンのタルトのお店へ。

IMG_1115

海の博物館には、かつてマラッカ海峡を往来していた船が停泊しています。すでに開館時間を過ぎており、中を覗くことができませんでしたが。

IMG_3379

バスでKLへ

一通りマラッカの街を見たので、タクシーに乗ってバスターミナルへ。マラッカ-クアラルンプール間はバスは複数の会社が走っていて、競争が激しいようです。カウンターでは、「ケーエル!ケーエル!ケーエル!」と売り子が叫んでお客さんを集めていました。

2時間後、無事にバスターミナルに到着です。

すでに夜遅かったので、バスターミナルのフードコートでカレーラクサを食べました。以前シンガポールで食べたまろやかなラクサとは大きく違い、カレーの旨みがガツっと効いたラクサで美味しかったです。

IMG_1117

LRTを乗り継いで、宿に帰りました。

KLには特に見所がないので、マラッカへお出掛け。いろんな文化が融合している街の様子が面白そうだったので、マラッカまで足を伸ばしました。

LRTを乗り継いで、最近移転したというバスターミナルに到着しました。LRTは乗り心地が良いとは言えず、長時間の移動はかなり疲れます。セントラルからこのバスターミナルまでのバスが出ていたら、そちらの方が便利かもしれません。

IMG_3314

バスターミナル内部は明るく分かりやすいので、外国人でも安心です。

IMG_1096

マラッカへはバスで2時間ほどの旅。かなりの頻度で出ているので「いつでも行ける」という感覚です。値段は忘れてしまいましたが、安かった記憶があります。

マラッカは、KLの南に位置しています。KLIAを通り越して、さらに南に向かうことになるのでイメージで言うと、都内から東関東道を使って、成田を通り過ぎて茨城あたりまでエクスカーション、みたいな感じ。成田から来ているのに。

車内はエアコンがかなり効いていました。こういう国でバスに乗る時は「上に羽織るもの一枚」というのは基本なのだなと認識しました。

IMG_1103

マラッカに到着。バスターミナルが市街地から離れているので、タクシーで移動する必要があります。適当な所で降ろしてもらって、お目当てのチキンライス屋まで歩きます。

IMG_1105

地元を紹介しているサイトで推していたので、こちらの店を選びました。チキンライス屋らしく、目の前で鳥を捌いてくれます。

IMG_1107

美味しかったー。

IMG_1109

クアラルンプール観光の定番といえば、KLセントラルにある「ペトロナス・ツインタワー」。タワーを空中で繋ぐスカイブリッジに行けるチケットは予約制で、割と朝早くにチケットが売り切れてしまいます。今回はもちろんダメでした。

IMG_3271

近くで見ても、割と格好いいビルです。

IMG_3273

ビルの正面が公園になっているので、簡単に全景を納めることができます。普通のデジカメでも、まったく問題なさそうで、周りの人はビルと一緒に撮影をしていました。

IMG_3276

中に入ってみることにしました。

IMG_3280

ビル内に巨大なショッピングモールが入居していて、内部は賑わっています。高級店だけでなく大衆的なお店も沢山あり、KL市民みんながショッピングを楽しんでいるという印象。

IMG_3284

吹き抜け。

IMG_3285

フードコートも庶民的。ケバブのプレートを注文してみました。

IMG_1084

外に出たら、すっかりと夕方になっていました。タワー正面の公園でビル夜景を撮るために、少し待ってみました。

IMG_3291

徐々に灯りがつき始めます。モスクに似せて作られたという、先端部分。格好いいです。

IMG_3295

IMG_3298

ペトロナス・ツインタワーは、韓国の企業が施工したタワー2(左側)が傾いているため、日本の企業が施工したタワー1(右側)に人気が偏っているということで有名ですが、パッと見の入居率はどちらがどちらかが分からないほど。さすがに完成から年月経ったので、タワー2の入居率も上がったのだろうか?

IMG_3306

もう一枚撮って、満足しました。

IMG_3309

ペナンでの滞在を終え、首都クアラルンプールへ。ペナンは朝の時間帯は、若干渋滞しているので、時間に余裕を持った方が良さそうです。3.11から数ヶ月。タクシーの運転手と地震の話しになった際に、ペナンでもスマトラ沖地震による津波被害があったことを知りました。

KLIAに到着し、KLIAからはKLIAエクスプレスです。やや値段は張るものの、バスの半分の所要時間でKLセントラルまで行くことができて便利な空港アクセス手段です。

IMG_1071

便利なLRT

KLセントラルからは、LRTで移動です。バンコクと比べると路線網が充実しているので、どこへ行くにも非常に便利ですね。

IMG_1077

待合スペースには、巨大な扇風機があり、その周りを囲うように人が群がって次の電車を待っている。

IMG_1148

LRTは、都心では地下を走り、郊外では地上を走行します。

IMG_1079

クアラルンプールでは、AirBnbで部屋を予約しました。豪華なマンションの一室を丸ごと借りられました。セントラルからは、LRTで5駅くらいです。

IMG_1119

IMG_3269

車社会マレーシア

マレーシアは、完全に車社会です。日本のように、駅を中心とした街作りをしていないので、歩行導線がない場合があります。駅から歩けるような距離に家があっても、遠回りを余儀なくされるなど、徒歩での移動にかなり苦労をします。歩行者優先というような概念もないので、道を渡るときにはヒヤヒヤします。

タクシーが安いので、地元の人のように短距離でもタクシーを利用すれば良いのですが、日本人の感覚だと歩ける距離でタクシーを使うというのに気が引けてしまいます。

IMG_3270

夕方時間帯ともなってくると、渋滞がひどい様子です。

IMG_1156

こんなのも。。

IMG_1112

今日は、本来はオランウータンの保護区を見に行くツアーに参加予定だっtaのですが、島への船が出ないので、ツアーが催行できないとのことで断念。ゆっくり起床し、お昼から外出しました。

タクシー事情

ペナンのタクシーは、交渉制です。最初に、ドライバーに「いくら?」と聞いて、納得すればそのまま乗ればOKです。幸い行きのタクシーも帰りのタクシーも、最初に言う金額も妥当だし、降りる時に理由を付けて上乗せした金額を言われることもありませんでした。クアラルンプールに行っても、ボラれることは無かったのは同じでした。国民性でしょうか。

タクシー事情

ペナンを旅行していて一番困ったのが、バスでの移動。とにかく分かりづらく、どこにバス停があるのか、どういうルートでバスが廻るかを示した地図がないため、途中で乗り降りしたり、乗り換えのハードルが高い印象です。バス自体は非常に近代的で快適(Wi-Fi付きのものもある)ですが、基本的なサービスが抜けているのが残念です。

IMG_1059

極楽寺

タクシーで向かったところ、参道のような所で降ろされました。永遠と何百m、階段沿いにずらっと露天が並んでいます...。

IMG_3202

長い参道を抜けると、ようやく寺院が見えました。あまり期待をしていなかったのだけれど、結構大規模なところのようです。

IMG_3208

中に入ってもお土産屋が多い他、有料のエリアでもさらに追加料金を取られる区画が多いようです。Tripadviserの口コミに書いてあった「Too comercialised という言葉の意味が、わかりました。

IMG_3216

パイナップルのような形のロウソクでしょうか?

IMG_3224

お釈迦様は、建造中でした

IMG_3227

このお寺のオススメポイントは、ここから望むペナンの街並みです。この日は晴れていたので、海の方まで見渡すことができました。

IMG_3232

お寺内部は、美しく細かい装飾に目が奪われてしまいます

IMG_3238

いろいろ商業的な側面はちょっと気になるものの、ペナンに来たら一度は極楽寺へ訪れる価値がありそうです。

IMG_3242

極楽寺の参道付近には、飲食店やお土産屋が建ち並んでいます。肉骨茶(バクテー)のお店が気になったので、入ってみました。

土鍋をしばらく火にかけて、完成です。シンガポールで食べたものと少し異なり、レタスや魚の擂り身を揚げたようなものがのっていました。赤とうがらし、青とうがらしなどで、味を調整します。

IMG_1055

スペアリブ・椎茸・ニンニクが良い味を出していて、ご飯が進む進む。

IMG_1057

ペナン・ヒル

極楽寺からペナン・ヒルまではバスが出ていますが、本数が少ないようです(相当頑張れば、歩けなくはなさそうです)。麓から山頂までは、ケーブルカーが出ています。マレーシア人は8リンギ、その他外国人は30リンギです。ケーブルカーと言って舐めていたのですが、上昇中にもの凄いGでした。帰りはまるで、ジェットコースターに乗ったように身体が浮いたように感じたほどなので、座れたら座りましょう。

IMG_3250

標高は692mと、結構高い場所にあります。

IMG_3251

頂上の展望台から、ジョージタウンを見渡します。ペナン大橋はもちろん、建設中の第2大橋も霞んで見ることができました。海があり、山があり、とペナンは非常に観光資源が豊富です。

IMG_3255

頂上にはモスクや中国寺院、ヒンドゥー寺院もあり、多民族国家であることを改めて認識しました。

IMG_3262

それにしても、ヒンドゥーのこの世界観はちょっとよくわからないです...。

IMG_3264

こちらはモスク。

IMG_3265

景色だけ見て、ケーブルカーで下へ戻りました。

タンジュンブンガビーチからジョージタウンまでは、バスかタクシーでの移動が必要です。20分〜30分と言ったところで、やや時間がかかる印象です。

IMG_3127

ジョージタウンは何か一つの有名な建物や見所ものがあるわけではなく、歴史的な街並みを楽しむような場所です。

初めに、ガイドブックを見て興味を持った「周橋(Chew Jetty)」へ。19世紀中期に中国福建省から渡ってきた人々によって建てられた海上住宅群です。日本語で言うと「周一家の水上集落」という感じでしょうか。海に突き出した二つの通路沿いに、72件もの家がすき間無く建てられています。

IMG_3154

生活をしているエリアなので、中国式のお寺もいくつか存在します。

IMG_3133

このように、本当にに水上に家が建っています。

IMG_3142

水上集落に実際に住んでいる人もまだ多くいる一方、ホームステイ的に部屋を貸している家も多くありました。実際に宿泊してみると、どんな感じなんでしょうか。波の音で寝られなさそうですが...。

IMG_3143

そろそろお腹が空いたので、近くのフードコートへ。

IMG_3156

ホッケンミーを注文しました。ほどよい辛さで美味でした。

IMG_3157

世界遺産のジョージタウンには失礼です、街の雰囲気を一言で言うと「汚いシンガポール」かもしれません...。歴史を感じる古い街並みであることは確かなのですが。

IMG_3183

クー・コンシー、というお寺へ。もともとは19世紀末に建てられ、1960年に再建されたものだそうです。

IMG_3163

中に入ると、結構豪華で驚きます。

IMG_3169

このお寺は、煌びやかで非常に細かい装飾が印象に残りました。面白い壁画もあり、来る価値があるかと思います。

IMG_3172

少し歩くとモスクもあり、多民族国家マレーシアならではといった感じです。

IMG_3177

中を覗いていると「ついてこい」と男に言われ、勝手にモスクを案内しはじめました。しばらくしてから、「では、案内してやったのでお金を」といういつものパターンでした..。こちらから頼んだつもりはないので、断固拒否。

IMG_3179

ふたたび街中を歩いて、コーン・ウォリス要塞に来てみました。街の中でも、古くからある建造物ので、最初に建てられたのは1786年。現在のものは、1810年ごろのもののようです。

IMG_3189

城壁や壕のようなものが残っています。

IMG_3190

その後は、ペナン博物館へ。日本を含め様々な国に占領されてきたペナンの歴史が紹介されており、興味深く展示を見ることができました。

中国式の寺院(観音寺)があったので、立ち寄ってみます。

IMG_3198

特に行くアテもなく、ホテルへの帰路の途中にあるプラザ・ガーニーというショッピングセンターへ来ました。いくつかお店を冷やかしてから、フードコートでクレイポッドライスを注文。土鍋で炊いたお米と鶏肉だ。濃厚だがしつこくはなく、非常に美味しいのです。

IMG_1043

予算の都合上、ペナンでは中途半端なリゾートホテルに宿泊です。高級ホテルではありませんが、オーシャンビューを選択して雰囲気だけでも...。

フロントからは、素晴らしい眺めでした。

IMG_3120

目の前のビーチで泳ぐ人はほとんどおらず、プールで泳ぐ人が多かったです。反対側は結構交通量が多い道路なので、オーシャンビューでない部屋は避けた方が良さそうです。

IMG_1049

お部屋はさすがに経年劣化を隠せない感じですが、汚いわけではないのでまぁOKというレベルです。

IMG_3115

困ったと言えば、ホテルサイトの口コミにあったように、周囲に食事ができる場所が極端に少ないということ。500m歩いて「屋台街」に行ったが、衛生的に「どうなのかなー」と注文するのを躊躇してしまいました。ピンとくるレストランも周りになく、結局ホテルに戻ってレストランで食事を取ることが多かったです。

このホテルで良いなと思ったのが、部屋からの夕焼け・夕陽が綺麗なこと。

IMG_1045

地平線に沈む太陽は直接見えませんでしたが、空が綺麗な色に染まっていました。

ペナン

LCCTからKLIAへ

別の到着機と重なってしまったため、LCCTの入国審査場でかなり待たされました。ATMでお金を下ろしてカフェで朝食を取っていたら、意外と乗り継ぎ便の時間が無いことに気づきました。

ペナンまでは、エアアジアではなくマレーシア航空の便を予約していました。エアアジアもペナンに就航していますが、マレーシア航空便の1,2時間ほど後の到着になる上に、出発間際の予約でさほど料金が変わりませんでした(出発間際に予約したからというのもありますが)。

エアアジアおよびエアアジアXが使用するターミナルと、マレーシア航空が使用するターミナルは異なるので、ターミナルを移動しなければなりません。しかし連絡バス乗り場の位置が非常に分かりづらい上に、「ここだ」と言われた場所に立っていても、まったくバスが来る気配がなく、かなり不安なまま待っていました。バスでメインターミナルはKLIAまで20分ちょっとかかり、この時点で出発時刻1時間前でした。

LCCターミナルはLCCT、メインターミナルはお馴染みのKLIAというようです。表記からすると、もはや別の空港という印象です。エア・アジアXの機内でも「クアラルンプールLCCターミナル行きです」というような案内をしていました。

IMG_3110

自動チェックイン機で問題なくチェックインして余裕が出てきたので、KLIA内部の様子を撮影しました。椰子の木をイメージしたというターミナルは、上空からだとさらに分かりやすいのですが、「森の中の空港」と呼ばれるように周りは椰子の木で囲まれ、その中にポツンと存在します。

IMG_3113

クアラルンプールからペナン

ターミナル内の国内線の導線は、非常にシンプルです。マレーシア航空、大丈夫か?っていうくらい空いていました。

IMG_3114

機内では、ジュースと、ピーナッツの至急../southグァバ・ジュースも選べ、早くも南国気分に入り浸っていました。

ペナンからクアラルンプール

帰りもマレーシア航空を選びました。

IMG_1064

足元楽々の、バルクヘッドでした。

IMG_1066

クアラルンプールまでの飛行時間は、1時間とちょっと。快適なフライトでした。

IMG_1069

↑このページのトップヘ